料理・レシピ

赤酒は、灰持という製法を使って醸造されたプロの料理人に愛されている料理酒です。

是非、ご家庭でも料理酒「赤酒」の美味しさを味わってみませんか?

プロの味をご家庭の食卓で再現しませんか?「赤酒」を使った料理・レシピ教えます!

なぜ、赤酒を使うと料理が美味しく仕上がるのか?

鮭のつくね焼き レシピ

印刷


sakeno.jpg

■ 材料(2人前)

<つくね>
  • 生鮭・・・300g
  • 生姜(しょうが)汁・・・小さじ2
  • 東肥赤酒(料理用)・・・大さじ1
  • 塩・・・小さじ1/3
  • 卵白・・・1/2個
  • 片栗粉・・・大さじ1/2
  • いんげん 6本
  • ごぼう 1/3本
  • 人参・・・50g
  • うすくち醤油・・・小さじ2
  • サラダ油・・・適量
  • 七味唐辛子・・・少々
<たれ>
  • こいくち醤油・・・60cc
  • 砂糖・・・30g
  • 清酒・・・大さじ2
  • 東肥赤酒(料理用)・・・大さじ2

■ 作り方

  1. 鮭(しゃけ)は皮と骨を取って小さめに切り、フードプロセッサーにかけ、すり身にする。※包丁で身をほぐし、すり鉢でよくすってもすり身にできます。
  2. その他の調味料(しょうが汁など)をすり身に加え、よく混ぜる。
  3. いんげんは斜めに切り、ごぼうはささがき、にんじんは千切りにし、うすくち醤油(小さじ2)をからめておく。
  4. 《2》のすり身に野菜を入れてさっと混ぜ合わせ、12等分にし小判型に丸める。
  5. <たれ>の調味料を小鍋に入れて、とろみがつくまで煮詰めておく。
  6. フライパンにサラダ油を熱し、つくねを焼き目がつくまで焼く。
  7. <たれ>をぬってさらに焼き、火が通ったら皿に移しお好みで七味をふる。

■ ひとことコメント

生鮭の脂が苦手な方にもおすすめ。すり身にした生鮭に赤酒と卵白を加えることで、臭みもなく、ふっくらとしたつくねに。いんげんやごぼうだけでなく、お好みの野菜を加えてもOKです。


印刷



■ おすすめレシピ


他のレシピを見る


赤酒がプロの料理人に選ばれる理由


赤酒商品一覧


赤酒のご購入はこちら

ご購入方法・取扱店はこちら




ページの先頭へ